目次
- 100問の“実践ドリル”でバスケIQが高まる 出版記念イベント
- 著者の紹介
- バスケットボールを知る、学ぶことで広がる可能性
こんにちは、宮本です。
2019年もいろんなセミナーやイベントに参加して行こうと考えています。
土日に自由がきかないので、平日開催ばかりを狙って参加するわけですが、今年から大学生に代理で参加してもらって、それをレポートしてもらう。
などの取り組みもチャレンジして行こうと思っています。
年末年始も様々な連絡をもらいました。
プレーについて、観戦について、戦術について
基本的に87ラボはバスケットボールを様々な角度で考えて行くことを目的とし、
その考えを共有するしたり、議論したりすることで、自分とバスケットボールの関係性がより良いものになってくれたら…
そう考えています。
ですから、答えを教えるというよりも、プレーヤーからの質問や悩みも、考え方や様々な方法をお伝えしたり、観戦や戦術論なども答えとかこうするべきだ…こうがいい!!というよりは、
僕の観点を発信したり、お伝えしたり…
こう考えているのではないか?
というような可能性を発信するように意識しています。
それはバスケットボールというものが答えがあるスポーツではなく、(もちろん理論や方法論があり、それを知っていることが非常に大切)そこまでの準備や一瞬一瞬の判断の連続でプレーが構成されるものだからです。
うまく発信できているかはわかりませんが、
「へー、87ラボはそんなところを見ていたのか、感じているのか」
というみなさんの考えるきっかけや知識の肥やしになれば嬉しいなと考えています。
そんな中で、そういう考えに非常にぴったりな本が先日発売されました。
また、今回東京でその本の出版イベントが行われるということで、ぜひですね、バスケ好きの方に参加して見て欲しいなと感じたので、ピックアップさせていただきたいと思います。
目次
100問の“実践ドリル”でバスケIQが高まる 出版記念イベント
![]() |
【店内全品5倍】100問の“実戦ドリル”でバスケiQが高まる/小谷究/佐々木クリス【3000円以上送料無料】 価格:1,512円 |
今回紹介したいのはこちらの書籍の出版イベントです。
以前、87ラボでも紹介させていただきました。
100問の“実践ドリル”でバスケIQが高まる/小谷究、佐々木クリス
です。
今回出版イベントが下記の日程で行われるそうです。
【イベント情報】
1/17(木)19時30分〜、ジュンク堂書店池袋本店にて、『100問の“実践ドリル”でバスケiQが高まる』の刊行記念イベントを開催します。登壇者は同書の著者、バスケットボールアナリストの佐々木クリス氏(@chrisnewtokyo)、小谷究氏(@KIWAMU906)です!
申し込み連絡先 03-5956-6111— 東邦出版 (@TOHOpub) 2019年1月7日
東邦出版様Twitterより
平日夜の開催ですが、バスケファンには非常に注目であり、激アツなイベントです!!
本もこちらで紹介させていただきましたが、
100問の“実践ドリル”でバスケIQが高まる/小谷究、佐々木クリス
実際のシーンがピックアップされ、なぜ得点に至ったか。
素晴らしいプレーに繋がったかを著者のお二人が解説されています。
また何よりも解説される前に、自分と本が対話するという感覚に気づきます。
バスケは楽しい。
これは今、バスケ観戦、Bリーグ、Wリーグ、学生バスケ、NBAなどにはまっている方、またお子さんがバスケをされている保護者の方などは感じられていると思います。
ただ、87ラボにも問い合わせが多いのですが、詳しいことはよくわからない。
また、実際部活でやってたけど、戦術的なことはよくわからない。
そんなかたが多いのではないでしょうか。
突然、バスケに詳しくなることはないと思いますが、多くの方が週末のBリーグ観戦をされている。
それをもっと楽しくしてくれるようなきっかけや知識を提供してくれるのがこの本だと思います。
著者の紹介
著者は流通経済大学准教授でバスケットボール部コーチの小谷究氏とNBAやBリーグ解説、アナリストとしておなじみの佐々木クリス氏
どちらも様々な角度からバスケットボールに切り込んで行くスペシャリストだと思います。
僕自身もお二人の勉強会に参加させて頂いたことがあります。
ちょうど1年ほど前に小谷先生のバスケットボールコーチングについて
また、佐々木クリス氏はNBA勉強会やイベントで
またお二人は昨年夏に行われた日本バスケットボール学会サマーレクチャーで
小谷究先生が司会、佐々木クリス氏が講師として登壇されました。
当日のレポートはこちら
日本バスケットボール学会 サマーレクチャー
特に小谷究先生のお話は当時コーチングというもので悩んでいた自分にストレートに入ってきました。
日体大、流通経済大でのコーチングの経験、また研究者として、バスケ人として僕が非常に感銘を受けたおひとりです。
バスケットボールを知る、学ぶことで広がる可能性
本当に87ラボにも最近多くの問い合わせを頂くようになりました。
またゲームレポートなどをいつも読んで頂いている方もたくさんいます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
それだけバスケットボールを観戦する人が増え、バスケットボールが大好きな人がたくさんいると日々感じます。
そして、87ラボがみなさんのバスケットボールとの関わりをより良いものにして行く1つのきっかけになっていたら嬉しいです。
その中でぜひ、お時間がある方は今回のイベントも1つのチャンスとして参加して見てください。
僕自身もお二人含めまだまだ多くの方からバスケットボールを学んでいて、新しい発見や葛藤がたくさんあります。
また、そういうものをさらに噛み砕いて発信して行くのも僕の役割かなと感じていますが、多くの人のバスケットボール観に触れること。
また今回の書籍は本当に読むこと、想像することで自分自身のバスケットボールIQを高めていける1冊だと感じ、僕も多くの方におすすめしています。
僕も出版イベントに何度か参加していますが、先日Bリーグ事務局長の葦原一正さんの朝渋のイベントに参加した時に、本も素晴らしかったですが、それを書いた方から聞く話はより面白さを感じました。
レポートはこちら
朝渋〜 稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである〜
書籍紹介
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである
その方がどんな観点やその時の気持ち、考え、ビジョンを持っていたのか。
この本が作られるまでの経緯など
バスケ好きにこの本をお勧めするのはもちろんのこと、面白い本だからこそ、実際に著者とバスケットボールを考えてみる時間は多くの学びがあると思います。
ぜひ、気になった方は参加して見てください。
お申し込みは電話での受付だそうです。
【イベント情報】
1/17(木)19時30分〜、ジュンク堂書店池袋本店にて、『100問の“実践ドリル”でバスケiQが高まる』の刊行記念イベントを開催します。登壇者は同書の著者、バスケットボールアナリストの佐々木クリス氏(@chrisnewtokyo)、小谷究氏(@KIWAMU906)です!
申し込み連絡先 03-5956-6111— 東邦出版 (@TOHOpub) 2019年1月7日
当日は僕も参加します。
もし、1人で心細いなという方は…(僕もよく思います。笑)
ご連絡ください!笑
ぜひ一緒に参加して、バスケについて色々学びましょう!!
——————————- 技術者募集 ——————————-
【企 業 名】株式会社ファンコミュニケーションズ
【概 要】「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダー
の株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき技術者を募集中。
【業務内容】A8.net/Moba8.netの企画・設計・開発・運用・保守など。
—————————————————————————-
公式ライン限定のバスケットボールのスキル、戦術、観戦ポイント
動画も配信中
公式ライン 今節の気になるプレーなどのライン限定動画など配信中
ラインにて @jme6416y
で検索か
https://line.me/R/ti/p/%40jme6416y
から友達追加をお願いします!!
公式YouTubeチャンネル
87Basketball Labチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvxDY2tuuoO-9MKpkrPmz2Q
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
(ゴルフ、身体の使い方などの動画も配信中)
初心者、部活生、ブースターにオススメ!!
バスケ豆知識、もう少し掘り下げよう動画配信中!!
大人気!ピックアンドロールから考えるバスケットボールスキル