こんにちは、宮本です。
今回はこちらの書籍を紹介させていただきたいと思います。
目次
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである
/B。LEAGUE 常務理事・事務局長 葦原一正
![]() |
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである [ 葦原 一正 ] 価格:1,620円 |
購入はこちらから ↑ ↑ ↑
非常に面白いです。
Bリーグ好きはマストの1冊であることは間違いありません。
Bリーグ立ち上げまでに何があったのか。どんな想いがあったのか。
また、スポーツビジネスという観点でも非常に学びの多い一冊であることは間違いがありません。
この書の中にもメインではありませんが、日本スポーツの体育的発展について記載されているところがあり、個人的にそこが非常に考えさせられる1つのセッションでした。
僕が個人的に活動をしていて感じるのが、日本という国がスポーツビジネスと言っている様々な事例は、多くが体育ビジネスという形になっているようなことがある気がしている。
やはり日本は多くのベースが体育な訳です。
それがプロスポーツにも育成にもデメリットを及ぼしているところがあると考えています。
しかし、様々なきっかけ、タイミングによりBリーグはそこをゼロベースで始めることができた。
(詳しくは書籍を。読むべきだと思える1冊です。)
![]() |
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである [ 葦原 一正 ] 価格:1,620円 |
購入はこちらから ↑ ↑ ↑
そこに尽力した方々のマネジメント能力には本書を読んでいても、本当に頭がさがる想いでした。
また、いろんなデータやエピソード、考え方も現在Bリーグを楽しませてもらっている1人として参考になりましたし、その中で、多くのクラブやゲームを思い返して、また自分の中でバスケ、Bリーグのこれからを思うことが増えるような1冊でした。
自分も大学からスポーツマネジメントというもの触れさせていただき、ありがたいことに育成の環境、指導者も経験させていただき、思うことが多々あります。
その中で、非常に勉強になる1冊でした。
個人的には高校生、大学生に読んでもらいたい。
中学生にはまだ少し難しいかもしれませんが、バスケが好き、Bリーグが好きな大人の方々読まれて、是非、部活動の生徒やクラブの選手にオススメしていただきたい。
子供たちもビジネスというものを知っていく機会、触れていく機会を増やす必要があると思います。
稼ぐがすべて
すごくお金なほんの印象もありますが、(SNSで葦原さんもそのようなことを書いていたような)
Bリーグを通じてこれからのスポーツビジネス(僕的には現在の日本の体育ビジネスからの変換、必要性)をものすごく発信してくださっている1冊だと思います。
今、日本の学生、自分含めた社会人もそうかもしれません。
圧倒的に足りないのは、ビジネス観点であり、特に早い段階からのビジネス感覚、社会感覚との接着なのではなかと感じます。
言われたことを繰り返す。
黒板に書かれたことを暗記する。
そんなことを忠実にやって、社会の信用度を高めたり、優秀な大学に入る、経済が成長をするそんな時代ではなくなりました。
やはり、早い段階から稼ぐ力を身につけるために、必要な力を身につけるべきではないかと思います。
そういう意味では、この書籍の中に書かれていること、Bリーグは画期的なビジネスモデルとしてスタートを切った。
日本のスポーツビジネスとしての先駆者的組織なのだと感じました。
(もちろんプロ野球、Jリーグがダメなわけはない。素晴らしいチームもたくさんあります。読めばわかります。)
Bリーグから学生がビジネスの模擬体験的な学びなども面白いかもしれません。
学生の本離れが言われて随分立ちました。ここで1冊未来の自分のために読んでみようよ!
学生にはそんなことを言って進めたい。
是非、お手にとってみてほしい一冊です。
![]() |
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである [ 葦原 一正 ] 価格:1,620円 |
購入はこちらから ↑ ↑ ↑
個人的に長らく学生とTOKYO ANDERSENというクラブチームをやってきました。
その中で、学生にしかできないバスケットボール。学生に感じてもらいたい、切り開いてもらいたい社会とバスケットボールの関係を伝えるために、そして本当の育成、スポーツの力とは何かを見つけるために日々尽力してきました。
(2018年3月中学生から社会人まで総勢70名を超える登録者がいる中で世代交代に失敗し、学生ともめ退きました。)
この書籍の最後の章 B.LEAGUEの現在地、そして課題
にて著者葦原さんの経験され、感じたことに深く感銘を受けました。
自分も恩師である元サッカー日本代表フィジカルコーチ、成蹊大学名誉教授であった鈴木滋氏からスポーツの可能性について深く考えさせられ、彼の死は非常に自分の心、考え方に大きな影響を与えました。22歳の時でした。
自分の力及ばず、学生とうまく連携が図れずに退くこととなったクラブチームでの活動も、元は恩師の活動を受け継ぐ形でチャレンジしてきました。
何か、また学生とバスケットボールを通じて、社会にメッセージを発信できる活動ができたらと考えてまたコツコツ活動しています。
逆に何ができるかわからないけど、バスケを通じて何かをしたい!!という学生はご連絡をください。
Bリーグは学生にとっても非常に魅力的なコンテンツです。
Bリーグのさらなる発展をこれからも期待したいです。
![]() |
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである [ 葦原 一正 ] 価格:1,620円 |
購入はこちらから ↑ ↑ ↑
過去の紹介書籍
日本最高峰のバスケ学 桜花流・上達論
バスケットボールの戦い方〜ピック&ロールの視野と状況判断〜
オフィスのゴミを拾わないといけない理由をあなたは部下にちゃんと説明できるか? 島田慎二
育てる力 栗山英樹「論語と算盤」の教え
公式ライン限定のバスケットボールのスキル、戦術、観戦ポイント
動画も配信中
公式ライン ライン限定動画など配信中
もうすぐ登録100人!!!
女子W杯、開幕したBリーグのシーンを切り取った戦術解説動画なども配信予定!!
個別メッセージでバスケ議論しましょう!スキルの悩み相談もお待ちしています!
最近メッセージ多くいただいてます!ありがとうございます
ラインにて @jme6416y
で検索か
https://line.me/R/ti/p/%40jme6416y
から友達追加をお願いします!!
公式YouTubeチャンネル
87Basketball Labチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvxDY2tuuoO-9MKpkrPmz2Q
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
(ゴルフ、身体の使い方などの動画も配信中)
初心者、部活生、ブースターにオススメ!!
バスケ豆知識、もう少し掘り下げよう動画配信中!!