目次
- おすすめSNS動画
- おすすめのYouTube
- おすすめnote
- おすすめ音声配信
こんにちは、宮本です。
随分と更新が空いてしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
この1ヶ月ですっかりと日常が変わってしまいました。
その中で、色々僕自身も感じることや想うことはありますが、何よりも大切なのは「誰か」以上に、まず「自分」がするべきことをしっかりと行うことだと改めて思います。
正直、僕もSNSなどで色々言ってしまっていますが、それ以上に
「自分の大切な人を守るために、自分自身ができることをやり続けること」
これってすごくバスケットボールやスポーツにおいても大切なことだと感じます。
自分1人の力は小さいですが、それでも自分がサボること(自分だけは楽してもいいだろう…自分くらいいいだろう。)で失点する確率が大きく高くなってしまう。
それは=勝利することが難しくなります。
ディフェンスとは耐えることが大切でもあると思います。
そして、地味で辛いことが多いからこそ、それを「楽しむ工夫」も大切だと思います。
スポーツの大切なことが、今、僕らの生活にも直結してくるのかなと…
個人的には感じています。
今、自宅にいることや人と会うことが難しい状態が続いていますので、今回は87ラボがお勧めする自宅で楽しめる、学べるバスケットボール、スポーツ関係のコンテンツを紹介していきたいと思います。
目次
おすすめSNS動画
まずは動画配信です。
動画でパッと思いつくのがYouTubeですが、最近はSNSでもアスリートがクオリティ高い動画を配信したりしています。
やはり横浜ビーコルセアーズの田渡凌選手の「エアロビチャレンジ」でしょう。
#エアロビチャレンジ pic.twitter.com/pELeXWqjVm
— 田渡 凌 Ryo Tawatari (@TAWATARIRYO) April 2, 2020
それに続き、パナソニックに所属し、7人制ラグビー日本代表の藤田慶和選手も続き、テレビ番組で取り上げられるほど、注目を集めました。
#エアロビチャレンジ pic.twitter.com/JvJ6QXTjMJ
— Yoshikazu Fujita藤田慶和 (@kiakaha15) April 3, 2020
87ラボ界隈では、
輪島射矢を追いかけて ~歓喜と涙~
にて、不定期連載をしているアースフレンズ東京Zの輪島射矢選手が
「イリヤのタイムアタックチャレンジ」と題して、自宅でできるハンドリングを動画で公開しています。
対決しようぜ🏀中級編!
ボール回し入ってますが難しければボールを指で三回摘まむでも🙆
皆で楽しみながら挑戦してみてください😉#プロからの挑戦状#射矢チャレンジ#イリヤのタイムアタックチャレンジ#部屋トレ#バスケットボール#ハンドリング#アースフレンズ東京z#basketball#stayhome pic.twitter.com/NgU6BN9KXf
— 輪島 射矢 (@41illiya) April 11, 2020
ものすごく驚いたのが、バドミントンの奥原希望選手の壁うち?です。
🏸🏸🏸 pic.twitter.com/3opgQdJ9h5
— Okuhara Nozomi 奥原 希望 (@nozomi_o11) April 12, 2020
ほとんどのアスリートが一斉にオフシーズンになってしまったため、現在SNSがいろんな企画で盛り上がっていますが、是非、これをきっかけにいろんなアスリートのSNSをフォローしてみてはどうでしょうか。
遊べる場所は限られてしまいますが、こんな今だからこそ、今まで自分がやってこなかったスポーツに触れることも、今後に向けてポジティブはきっかけになるかもしれません。
おすすめのYouTube
次におすすめのYouTubeです。
最近、バスケットボール関係のYouTubeもたくさん増えてきました。
何を隠そう宮本も
YouTubeチャンネル「BASKETBALLDANER」の日本バスケ版を担当させていただいております。
※よければチャンネル登録をお願いいたします。この回では5/9発売の「ダブドリvol.9」を紹介しています。
「BASKETBALLDANER」は元々NBA情報を発信するチャンネルですので、こちらをチェックしているとたくさんのNBA情報を収集することも可能です!!
そして、やはり87ラボとしておすすめなのが、
「バスケットマン山本柊輔」
スキル系の動画だけでなく、高校まで全国出場経験がないところから、一般受験で強豪筑波大学に入学し、3,4年はインカレを連覇。そこからプロ選手としてB1でプレーをした山本柊輔選手のマインドや経験、考え方を学べる超おすすめチャンネルです!
そして、もう1つ
あおきっくすチャンネル
最新回では、筑波大学に進学した福岡大附属大濠高校出身で、世代屈指のスコアラーの横地選手が登場します!!
以上が87ラボがおすすめするYouTubet3チャンネルになります!
ちなみに87ラボも細々とYouTubeを更新していますので、よかったらそちらもチェックをお願いします!
おすすめnote
次におすすめのnoteを紹介します。
やはり、文章を読むことはすごく大切だなと思いますし、自身が感じていること、考えていることを言語化(文章化)することはすごく難しいです。
そして、それは当たり前ですが、ものすごく難しいことです。
今回おすすめするnote2つになります。
まずは、株式会社BOKURAのししど代表のnoteです。
2015年設立。約300社のファン創り支援を行う。プロスポーツチームへのスポンサー支援(総額約2億)2019年10月現在、17のプロスポーツチームのファン創り支援を行う会社です。
そのししど代表のnoteは本当に様々な学びがたくさんあるので、おすすめです。
ファン創り支援を行う会社ですが、その視点や考え方は人生の教科書としてもすごく学びがあると思います。
2つ目はアースフレンズ東京ZのU15HCを務められる岩井貞憲さんのノートです。
こちらは最近スタートしたのですが、BリーグのU15のチームについてHCがフィロソフィやストーリーを余すことなく発信してくれています。
スポーツに触れるとき、僕はその理念や目指すカルチャーに興味があります。
何より岩井コーチがしっかりと言語化を図ってくれることによって、選手達にとってより学びは深くなると思います。そんな選手たちがどんな成長を見せてくれ、チーム、クラブがどう成長していくのか。
チームのこれからストーリーを知れる機会はなかなかないので、このnoteが今後どのように更新されていくのかは、非常に注目です!
おすすめ音声配信
最後に音声配信です。今後、音声配信はもっと注目を集めていくのではないかと思います。
そんな僕もエクストラパスにてPodcastを毎週配信しています。
最近は信州ブレイブウォーリアーズの栗野譲ACをゲストにお迎えしました。
【ExtraPassPodcast別冊 信州ブレイブウォリアーズ栗野譲AC回🏀】
栗野譲AC(@JK44 )と信州ブレイブウォリアーズを語る。
✅信州の強さはカルチャー
✅栗野譲に聞くレジェンド折茂武彦
✅名将中村和雄とのOSG時代https://t.co/My3grJopli pic.twitter.com/sSGE6CRz4N
— エクストラパス🏀ExtraPass @マグニーは親友 (@ExtraPassBB) April 4, 2020
プロリーグが途中で中止してしまったり、開幕が延期する中で、音声配信は新しい可能性として注目を浴びるのではないでしょうか。
日本におけるバスケ音声配信でトップは間違いなく
Mark Tonight NTRでしょう。
【週刊NTR Week 138配信】
にゃお不在でゲストにマサカツ夫妻!ニュースは殿堂入り選手、ブルズの新VP、ハゲ選手暴露など。ピックアップゲームは1987年のNBAファイナル第6戦でセルティックス対レイカーズ。ピックアップテラスは第19話です。 #MarkTonightNTRhttps://t.co/f9Ioz31itV— MarkTonightNTR (@MarkTonightNTR) April 10, 2020
最後は純粋なラジオ番組です。
渋谷のラジオ「渋谷でエアボール」
バスケットボールキングの入江編集長がパーソナリティを務めています。
こちらをチェックすれば、日本バスケの重要な情報をしっかりチェックできると思います!
以上が87ラボがおすすめする自宅で楽しめるバスケ、スポーツコンテンツです。
もちろん、87ラボの過去記事も読んでもらえると嬉しいです!
ぜひ、チェックしてみてください!!
![]() |
ダブドリ Vol.8 バスケで「より道」しませんか? [ ダブドリ編集部 ] 価格:999円 |