2018/4/8 ブレックス vs レバンガ

こんにちは、宮本です。

ブレックスvsレバンガのgame2
レバンガ勝利ということで、道産子として、嬉しい限りです!!
できるのなら、連勝で行きたかったところですが、
序盤つまづいたとはいえ、やはり王者ブレックスは
素晴らしいチームです。

ディフェンスがオーガナイズされ、
ものすごく当たり前なことを当たり前にこなし、
しっかりとローテーションやチームルールをこなす
ディティールにこだわっていることが
みていてしっかりわかります。

オフェンスも展開からの
ドライブやピックプレーと
シンプルですが、効果的なプレーが多く
生原選手や渡辺選手の思い切りのいいジャンプショットが
しっかりと決まり、

常に流れを意識したグッドチームだと感じます。

game1もそうでしたが、レバンガは
ターンオーバーが目立ちました。
このgame2もなかなかターンオーバーは減らず
昨日はターンオーバーが11だったのに対し、
今日は15
(増えました笑)
一方栃木は昨日11で今日は12

ただ、栃木は運がなかったかなー
とも感じました。
ルーズボールやディフェンスの部分のジャッジで
苦しいものが多く、最後に
チームファールがかさんでいたのは
不運でした。

逆に言えば、レバンガは昨日よりもルーズボールへの
反応が早く、その気持ちがコールにつながったのかな
とも言えると思います。

さて、毎回テーマを作って
ゲームレポートを書いていますが、
このゲームはこれにさせてください!!

僕の大好きな

ピックプレー
(大好きなんです笑)

今回、ピックプレーに様々な形が見て取れました。

ピックプレーとは、詳しい方もいると思いますが、
ボール持っている選手と2対2で使うチーム戦術です。
簡単に言えばボールマンのディフェンスを邪魔して、
ボールをゴールに近づける戦術ですね。
もちろんいろんな方法があるし、
ディフェンスもいろんな守り方があります。

スクリーンする人をスクリナー
スクリーンを使う人をユーザーと言います。

詳しい話は長くなるので笑
ざっくりと
こんなところ見ると面白いかもという部分を

3Qに
レバンガで
DJ、野口選手、伊藤大司選手の
3人の関係性のピックプレーは
(ピックプレーは2人だけでなく、それに呼応する連動が面白い!!)
それ自体はゴールに結びつきませんでしたが、
思わず
おおおお
と唸ってしまいました。

それは、DJのバスケットIQの高さから生まれるものなのかな

なんて
彼のプレーをみていて感じています。
少なからず僕は初めてみました。

伊藤大司はPGなんでユーザー(スクリーンを使う方)
になることが多いですが、
その時のドリブルのボールポジションなんかは
小さなサイズの選手としてアメリカで必要なスキルだったのだろうなー
といつも感じます。

特徴として
ボールポジションが体より後ろにあり、
手のひらに収まっている時間が長いんですね。

なぜ、それが重要かというと
スクリーンの場面であれば
相手が自分たちのスクリーンに対して
どのように守ってくるか
へリアクションすることが可能になるからです。
これ、何気ないけどめっちゃ重要

(サンロッカーズvsアルバルクのブログで細かいところ紹介
ご興味ある方は読んでみてください。)

ピックプレー1つみても
いろんな工夫やディフェンスとの攻防があります。
そこが今回すごく面白かったです!!

ブレックスも
ロシター選手のスクリーンを使う渡辺選手は
おそらく最初から自分がピックの後に
ジャンプシュートを打つことを想定して
多くのトレーニングをしているんだろうな
と感じる動くが多々あります。

そして、僕が個人的に好きなのは
外国人選手は基本
スクリナー(スクリーンかける側)になるのが多いですが、
このチームの対戦は

外国人選手もスクリーンを使う側のユーザー側になる攻防があり、
そこが好きですね。
特に多いのは

レバンガのDJとブレックスのボーズマン選手です。
(ボーズマン選手大好きです。)

特にDJは基本に忠実なピックプレーから
ミドルシュートを大事なところで決めてきますね。
これはボーズマン選手にもの言えることです。
(2人がスクリーンの使い方がうまいということは母校のUCLAはそのレベルが
高いことが考えられませね!実際そうです。UCLA大学はUCLAカットという
有名すぎるスクリーン戦術があります。)

スクリーンプレーってバスケならではの
すごい考えられた面白いプレーだと思います。

今回どちらのチームも特徴がよく見えて
その攻防に僕はワクワクしました!!

ぜひ、その辺も着目してみてください!

僕は東京ですが、
B think チームプレー編
という
バスケのチーム戦術をピックアップして
説明したり、議論したりする
勉強会のようなものをたまにやっています。

レバンガのピックプレーも取り上げたことがあります。

座学でも、飲みながらでも、
開催していけたらと思っているので

ぜひ、ご興味ある方、ご連絡ください!

バスケならではの戦術にこそ
面白さが詰まっていると思っています!

basketball_lab87@yahoo.co.jp

ぜひ、どんなことでもお気軽にご連絡ください!
実際、ご連絡くれて、戦術について
ディスカッションしたこともなんどもあります!
ぜひ、皆さんのお考えもお聞かせください!

ピックプレーなどの
出張レッスンもしますので、お気軽にご連絡ください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA